美空ひばりがAIにて完全復活!
戦後の焼土の中でデビューし、長きにわたり、歌謡界のトップを走り続けた絶世のエンターテイナー・美空ひばり。没後30年を迎える今年、私たちは、NHKやレコード会社に残る、膨大な音源、映像を元に、最新のAI技術によって、美空ひばりを現代によみがえらせる試みに挑む。
http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20190929
その歌声は、なぜ日本人の心を揺さぶったのか。これまで天才、オーラという曖昧な言葉でしか表すことができなかった美空ひばりの超人的な歌唱力や表現力を、AIはどう数値化し、どこまで再現できるのか。
AIひばりのために新曲をプロデュースしたのは、生前最後の曲「川の流れのように」を手がけた秋元康氏。そして過去の膨大な映像を解析しながら、歌唱中の目や口の動きを抽出し、4K・3Dホログラム映像で等身大の美空ひばりを出現させる。
AIでよみがえった美空ひばりは、人の心を揺さぶる力まで獲得する事ができるだろうか。
SNSの反応は
当時は存在もしなかった新曲を歌声も映像もAIが完全再現。
音楽業界の未来は明るいと思うし、色々叩かれてるけどNHKのこういう企画はほんと素晴らしい。 https://t.co…
天国の御本人に怒られる気がしますが、でも、伝わるものはありました。
・AIで実在した人の唄を創るという技術はここまで!?という驚きと感動
・見てましたよという台詞の違和感
・CGの微妙さ
・動きがまんま天童よしみ
・故人ビジネスと倫理観
とまぁ盛り沢山で、これは間違いなく年末の紅白に出るんだろうなという予算のかけ方でしたね
技術がどうこうじゃなくて、またあの歌声を聴けたことに感動した😃
亡くなった人をAIにして大丈夫ですか……新曲って…言葉に出来ないです
・AIで実在した人の唄を創るという技術はここまで!?という驚きと感動
・見てましたよという台詞の違和感
・CGの微妙さ
・動きがまんま天童よしみ
・故人ビジネスと倫理観
とまぁ盛り沢山で、これは間違いなく年末の紅白に出るんだろうなという予算のかけ方でしたね
技術がどうこうじゃなくて、またあの歌声を聴けたことに感動した😃
亡くなった人をAIにして大丈夫ですか……新曲って…言葉に出来ないです
宮迫らが反社との件で叩かれるんやったら美空ひばりなんか絶対アウトやろ
この記事へのコメントはありません。