拒否したらマンションの共用部に捨てられていた!
SNSの反応は
を利用したくない twitter.com/june_ya/status…
ただラーメン溢れてるのを配達員のせいにしないでいただきたい
傾けたらこぼれる簡易包装で袋に詰めただけで店員さんから受け取ろうとした時点で傾いてるのを預けてくる
ラーメンのデリバリーしたいなら専用のカップとか用意してください twitter.com/june_ya/status…
頼むからそうなる
利用規約にも書いてあるとおり
運営は知りません
当事者同士で解決して
一切の責任は持ちません
責任の擦り付け合い(;´Д`)
つかラーメンなんか伸びるし
冷めるでしょ(´・ω・`) twitter.com/june_ya/status…
便利だしよく利用してるけど、こいつ大丈夫か?ってくらい変な人来たりするので本当に一人暮らしの女性はUber EATSじゃなくて出前館とかdデリバリーとか公式のデリバリー利用した方がいいです
これ見てるとストーカーとかの実害起きてもUber EATS側はなんの対処もしてくれなさそうだし twitter.com/june_ya/status…
自分がUber Eats側なら「個人事業主だから関係ない」の話になってしまう。
受け取り拒否された料理は、この場合には事前にクレジットカードで料金が支払われている。
モラルのことも金の流れも、労働意識も働き方も、否定出来るものではないけど、何か全体的に歪んでいる。 twitter.com/june_ya/status…
自分だったらこう言うトラブルが起きにくいもので食べたい物を選ぶ
店側だったらこうなるものは販売しない
便利すぎるサービスと内容のバランスが取れていないよね
でもツイートするなら受け取った上でグチャグチャだったってツイートをして欲しいよね
正直想定内でしょ? twitter.com/june_ya/status…
この記事へのコメントはありません。