EXIT兼近さん、親父がリフォーム詐欺をしたとの投稿が・・・
親父の名前は 兼近勇治のようだ!


詐欺といわれてる内容の文面がこちら
【拡散希望】【兼近勇治】
北海道の大切な友人が悪質リフォーム詐欺に会いました
この人、どなたか知りませんか?
500万以上の振込を言葉巧みに工事前から受領し、水回り浴槽等を散々破壊し、最初は来週から工事再開しますとか言いつつ結局、現在音信不通です!!
息子は吉本お笑い芸人らしいです。
警察、弁護士には相談済
吉本本社は息子の犯罪ではないので、、、と連絡先を教えてくれません。
名刺、壊された家等の証拠写真添付します。
父親の勤め先は石狩住建工房というリフォーム会社


会社は札幌市にあるらしい
石狩住建工房 ホームページをみると札幌市に指定をうけてる会社らしい
これが詐欺とみられる発端になった見積書か

現場は中途半端な状態でストップしている模様

裁判沙汰の詳しい内容は下記をご覧下さい
いま、“兼近” といえば兼近大樹(29)だ。“ネオチャラ” 芸人として大ブレイク中のお笑いコンビ・EXITのボケ担当で、その父・勇治氏が札幌市で営むのが「石狩住建工房」。
そんな勇治氏が請け負ったリフォーム工事が、いま裁判沙汰に発展しているという。 「工事の打ち合わせの際、自分から “息子がテレビに出ている” と話してきました。連絡用のLINEのアイコンも、EXITの写真でした」(Aさん)
2018年7月、Aさん夫妻は、北海道労働金庫でリフォーム代も含む住宅ローンを組み、中古の一戸建てを購入。内装・外装のリフォームを、石狩住建工房に依頼した。労金のリフォームローンは、業者が作成した見積書をもとに、融資担当者が工事の仕上がりを確認する。そこで初めて融資が下りる仕組みだ。
Aさんによれば、勇治氏は、この見積書を外装工事のみであるかのように “偽装”。外装工事だけが終わった時点で、労金から融資が降りるように、ことを進めたという。
また融資が下りると、「工事代金は完了後に支払う」ことになっていた当初の契約内容に反して、最初に全額を現金で支払うように、しきりと持ちかけてきたという。 「『そのほうが材料費や工費を安くできるし、ほかの客も皆そうしている』と言うんです。私たちも、知人からの紹介だった兼近さんのことは信じきっていたので、言われるまま最初に521万円を支払ってしまったんです」(Aさん)
だが、2018年中には終わるはずの内装工事は、いっこうに進まなかった。催促しても、「遅延は職人の怠慢のせい」などと、言い訳を並べては何度も延期。2019年6月には、「早く工事を終わらせたいなら、追加で代金を払ってほしい」と通告。さらに同年8月にあった、勇治氏とAさんとのやりとりはこうだ。 「現場に私たちが別の業者を呼んだので、『(勇治氏が雇った)職人が腹を立てて引き上げてしまった』と言いだしたんです。こっちは兼近さんに頼んでいるのだから、別の業者なんて呼ぶわけがないじゃないですか」(Aさん)
結局、勇治氏はAさんに「弁護士から連絡させるから待っているように」と言ってきたきり、連絡を絶ったという。 仕方なく、Aさんは勇治氏との契約を解除。その後、勇治氏が工事を投げ出した新居に足を踏み入れたAさんは、その光景に衝撃を受けた。内装工事に取りかかった形跡はあるものの、壁紙は剥がしっぱなし、ペットボトルや空き缶も放置されたままの状態。取り外された流し台は、庭に投げ捨てられていた。
抗議をしたAさんに、勇治氏は「自分のバックにはヤクザの不動産屋がついている。これまでも何度もトラブルになったが、いつも相手を黙らせてきた」と凄んだという。 「それで黙るとでも思ったのでしょうが、兼近さん側にリフォーム代金の返金を求めて、7月1日に札幌地裁に提訴しました。労金からのローンは、いまもうちが返済しています」
勇治氏に本誌が電話したところ、若々しい声で応答があった。 「工事を途中で投げ出したというのは、事実とはまったく違います。Aさんが “ここも、あそこも改造してほしい” というので、予算が足りなくなったんです。
あの家は3階建てで、上から工事していくと1階だけ残ってしまった。だから、『90万円を追加してほしい』と言ったんです。そうしたらAさんが、頼んでいないことを僕が勝手にやったと言いだして、話が平行線になってしまった。それだけです」
だがAさんによれば、勇治氏から実際に追加で請求されたのは90万円ではなく、200万~300万円。そのやりとりは、LINEのメッセージにも残っている。 結局Aさんは、2019年10月に別のリフォーム業者と契約し直し、2020年2月に工事は完了したが、まだ新居に引っ越せていない。「そもそも、うちは2階建てですよ。思い込みで話す人なんでしょうか」と首を傾げる。
一方、勇治氏は、「ヤクザの不動産屋がついている」との発言については全面否定し、約40分間反論を続けた。 「ないです、ないです、そんな覚えはない。そんなこと言ったら脅迫ですよ、怖い。だいたい息子があれだけ稼いでいるんだから、お金に困ったとしても、父親が脅迫や詐欺なんてするわけがないですよ。裁判という形ではっきりさせるのは、僕のほうも賛成です」
真相はどうあれ、「おあとがヒウィゴー(おあとがよろしいようで)」とはいかないようだ。
EXIT「兼近大樹」の父親がリフォーム工事をめぐり裁判沙汰
SNSの反応は
子供に飯を与えなかったんなら虐待、そんな親の手紙を感動BGMで感情操作しようとしてきた爆報フライデー
兼近の家族ぐるみで問題ありそう、父親のトラブルを言ってた人もいた
#EXIT

>売春斡旋EXIT兼近大樹の父親 兼近勇治 リフォーム詐欺で500万円ゲットし失踪 犯罪一家やんけ [579392623]
leia.5ch.net/test/read.cgi/…
まとめ
はたして今後、どのようになっていくのか?警察にも被害届をだしているとおもわれます。
しかしながら息子のEXIT兼近には、いくら親だからといえ活動自粛はせず頑張ってもらいたいものです!
この記事へのコメントはありません。