誓約書ってありえないだろ!
SNSの反応は
@genjinosue76 @ikaryakuchan 鉄壁の検閲有りきの闇の愛知トリエンナーレ再開は個人情報収集の為に誓約書の強制的情報操作有りきの検閲がなされ、まさに展示閲覧注意他言拡散無用の不自由展は展示者側に不都合な真実を隠蔽する検閲は、日本ヘイトの為に愛知県知事などやとある団体が利害関係と自己満足する再開でしかない。
SNSに投稿しないように誓約書を書かされるという
愛知トリエンナーレ。
今どき、SNS拡散を望まないどころか禁止する展覧会があることが異常です。
アングラならわからないでもありませんが・・・。
これが公共施設で税金投入というから開いた口がふさがりません。
表現の不自由県に認定。愛知県。
@asahi_tokai 結局、来場者の手荷物は預かり、動画撮影は禁止、SNSでの拡散防止は「誓約書」を書くほか、身分証明書も確認する厳格なものとなった→よほど愛知トリエンナーレの中身を税金払う国民たちに見せたくないだね。これで自由云々とか笑う。
結局、来場者の手荷物は預かり、動画撮影は禁止、SNSでの拡散防止は「誓約書」を書くほか、身分証明書も確認する厳格なものとなった。→よほど愛知トリエンナーレの中身を税金払う国民に見せたくないようだ。こんなんで表現の自由とか笑える。
#愛知トリエンナーレ
愛知トリエンナーレ再開するんだ。しかもSNS拡散を禁止する誓約書書かされるんだ。
まさに表現の不自由だねー。
展示の感想を表現することを禁止するんだー。ふーん。
次の県知事選は大村さん投票するのやめた。
リコール署名ってどこでできるんかな?
愛知トリエンナーレの「表現の不自由展」、慰安婦像も含め今日から再開
1回30人の抽選式、金属探知機による持ち物検査、ネットで拡散しない誓約書書かせる見通しらしい
そこまでして再開する意味も需要もあるんか?
30人にガイドツアー付けて事前の教育って怖すぎるんやが
sankei.com/life/news/1910…
愛知トリエンナーレ再開されてSNSに拡散しないっていう誓約書書かされるみたいだけど、それ自体が表現の自由を奪ってるじゃん
この記事へのコメントはありません。