利用者やSNSの反応は
40年も黙認されたままなんか、こういう事は関東より関西の方が対策早いし民度も高いな。誰かが死ぬまで対策せんのやろな。#モーニングショー#開かずの踏み切り#平間駅 pic.twitter.com/loxvj7PVD6
— 無銭家 (@am4xqNDuTa4pxXL) September 23, 2019
平間駅の場合改札口へ行くには踏切を渡らなければならない 原因は反対側に改札口がないから
迂回路があるけど階段のみで駅まで時間がかかる
#モーニングショー pic.twitter.com/lwO4Awkt0o


— 令和日和(@otsukareiwa)Mon Sep 23 23:48:58 +0000 2019
🌟JR南武線平間駅の開かずの踏み切り迂回路は5分
立体交差、高架橋するのは2039、2040年予定、困難に極める。
新保安システム(D-TAS)導入?西日本エリアは順次開始されている。pic.twitter.com/rz1SDEPbIB B

— 🌟おのちゃん🌟モーニング娘。19project🌟ハロプロcharge!8626🌟(@LpcFGHaOMfORkXJ)Mon Sep 23 23:27:08 +0000 2019
平間駅の開かずの踏切。
一度ハマったことがあるけどチト酷い。毎日使ってる人はたまったもんじゃないだろうな。 pic.twitter.com/nKdv0TGLo9

— 金子明敏(かねぴー)(@knp8567)Mon Sep 23 23:17:31 +0000 2019
平間駅踏切、とりあえず反対側の歩道橋に接続して臨時改札でも作れよ。 #モーニングショー
— hajime_fukui(@yogaka_fuku)Tue Sep 24 01:46:20 +0000 2019
動画で走っている人たち
電車にひかれないと良いんだけど・・・
けっこう危ないなー。気持ちはわかるけど
動画 JR南武線 平間駅 踏切を強行突破する人続出 遮断機が上がらない理由はなぜ?対策方法は?|ニュースJAPAN365 news-japan365.com/6347.html
— 相互フォロー応援し隊よ(@followback1980)Tue Sep 24 01:12:09 +0000 2019
平間駅は国交大臣から改良すべき踏切として指定を受けてるね。他には京王線の代田橋から千歳烏山の区間とか。
mlit.go.jp/report/press/r…
— ゆーすけ(@yoox5135)Tue Sep 24 00:18:30 +0000 2019
平間駅の開かずの踏切。
— 金子明敏(かねぴー) (@knp8567) September 23, 2019
一度ハマったことがあるけどチト酷い。毎日使ってる人はたまったもんじゃないだろうな。 pic.twitter.com/nKdv0TGLo9
平間を通過する利用者も多いから、ダイヤをいじるのはまた問題が多そうだし、8両編成にするとホームの延長工事が大変。鹿島田のような駅は有り難いと感じる。
— カルボナーラ(@moai2017)Tue Sep 24 00:12:56 +0000 2019
モーニングショーでやっていた平間駅の開かずの踏切。
人の流れだけを考えれば、立川方面に川崎方面と同じような改札を作れば済む話。少々お金がかかるだろうが、用地買収して早急に工事してほしい。
同様に向河原も新しい歩道作るのではなくて、改札を作ってほしかった。
— カルボナーラ(@moai2017)Tue Sep 24 00:10:13 +0000 2019
平間駅の踏切の件は何度も要請しているのに解決しようとしないJRや川崎市に問題があるように思えるけど、#モーニングショー は利用者のモラルの問題にすり替えてた。少なくとも前半は。後半は見れなかったけど。
twitter.com/asakayuka/stat…
— ゆーすけ(@yoox5135)Tue Sep 24 00:00:10 +0000 2019
平間駅の開かずの踏切
いやなんて言うか渡る本人もさることながらね
270人が渡るという現状を鑑みてさ。
あの遠回りバリアフル迂回路で対策しました終わりでは
不十分と思いませんかねJR東と川崎市。
— とある街の人.exe(@toarumatinohito)Mon Sep 23 23:56:12 +0000 2019
平間駅の強引な踏み切り横断。踏み切りを通るよりも歩道橋の利便性を良くする手段ができないのかな。
神奈川県近辺でホーム&駅事務室と離れた所に改札が有る駅を2ヵ所知っていますが、双方とも新駅が出来るときに旧駅改札を残す形で、そこまでは線路沿いの長い通路を歩いて行く形式。#モーニングショー
— 【どろこ】Y(Ishi)Shono(@doro_ko_S)Mon Sep 23 23:48:37 +0000 2019
神奈川県のJR平間駅、35分間も踏み切りが開かないのが40年も続い出るのにびっくりした!
— ちーみ(@chii__mi)Mon Sep 23 23:39:26 +0000 2019
JR南武線の平間駅のあかずの踏切で、35分間で276人が踏切を渡るか…
40年前から改善要望だされていても改善には20年かかるって…これは利用者の生涯で改善されるとは思わんわ
南武線以外にも東武とかも踏切事故多いし、住宅地を縫うような路線では高架にするスペースないから改善されないんだよなぁ。
— るーいん@クる父(クレソンってなんだ?)(@ruin4649jp)Mon Sep 23 23:36:56 +0000 2019
平間駅の開かずの踏切の件、隣接した土地を買えば解決しそうだけど、駅や線路の近くの土地持ちってだいたいは電車や他の人の生活がどうなろうが知らぬ存ぜぬで高く売れるまで粘る奴だろうから開発は進まんやね。
北区の十条駅高架化にも当てはまりそうだな
— にらしんぐ(@nirasi_n)Mon Sep 23 23:34:14 +0000 2019
南武線平間駅の踏切問題を見たけれど、結局は事故ってないからまぁ大丈夫でしょって、目を瞑っている傾向だとおもわれ、事故起きてから慌てて対策するやつパターンになりそう。だと思った。
てか、だいたいこういう危険な場所は惨事が起きてから対策するのが殆どだからなぁ…
— はくう(@sirahanoya1)Mon Sep 23 23:33:47 +0000 2019
南武線平間駅、玉川さんの言うように、反対側にも改札口を増設するよう、丁寧に交渉して進めた方が早いし安くて効果大。 #モーニングショー
— TarouIshikawa(@TarouIshikawa)Mon Sep 23 23:33:44 +0000 2019
この記事へのコメントはありません。